富山マラソン2023~前々日~前日。マラソンとまったく関係ない話 – Lotta flyttar hemifrån
緊張感のないフルマラソン前日
朝、ちょっとだけ走って家の掃除やシーツの洗濯などをしてお土産を買うため横浜へ
エシレをのぞいてみると横浜店限定のショソン・エシレがあった!
ヨコタカにエシレがオープンして3年くらい?
いつも人が並んでいるし、並んでまで買わなくても、、というスタンスだったけれど、
あるなら買うわよ
というわけで、初ショソン・エシレ
なんとまぁ立派な袋で
なんか出っ歯みたい、、、
バタークリームが苦手なことも忘れて買ってしまったのだけれど、
クリームがふっわふわで軽いし、パイもサクサク
ものすごく美味しい!(しかし非常に食べにくい)
とらやの栗蒸し羊羹も買いたかったけれど、「おやつばっかり買ってどうするんや」という夫の一言でそれもそうね、とやめた
夕方の飛行機で富山へ
連休初日で混んでいるかと思ったけれど、それほどでもなく
ただ入口Cが工事中で閉鎖されていてDが激混み
搭乗口が68でDの方が便利なのだけれど、並ぶの嫌いなのでBまで行った
最近飛行機に乗ると気圧の変化で具合が悪くなるのでなるべく寝ないよう、起きていた
無事着くとばあやが迎えに来てくれていたが、相変わらずすっとぼけていて心配
翌朝、実家の庭に何本あるかわからない柿の木、、、
全然ならない年もあるのに今年はなぜか大豊作で、熊がくるから早めに収穫してください、とアチコチで言われている
おとんおかんが2人で頑張った形跡もあるけれど、全然取り切れていないので
夫と二人で柿の木(&実)と格闘していた
するとくるまが一台止まり「すぐそばで熊が出たから家に入った方がいいですよ」と言われた
「は~い」と言って、でももう少し取っておかないと、、と作業を続けていたら
今度はパトカー🚔がきて「家に入って下さい」と言っている
ハイハイハーイわかりまちたよ!
でもお隣の畑では5人くらいで人参の収穫をしているし、大丈夫でしょ、とまだ作業を続けるわたしたち、、、
するとまたやってきた🚔パトカー
いい加減入らないと逮捕されたりしてw
と大きな大きなバケツに2杯の柿を引きずって納屋に入れ、
納屋に熊🐻が来ると怖いのでシャッターを下ろした
いろいろ聞くと家から200m足らずのところで幼獣が出たらしい
7時10分頃の目撃情報
わたしたちが作業していたのは7時半少し前から
そりゃヤバイわけで
この後日が暮れるまでずっとパトカー🚔2台がピカピカと鳴らしながら家の近くに停まってた、、、
このところの富山で熊出没がすごいんだってば
昨日クローズアップ現代をみていたら突然中学時代の理科の先生が出てきて熊の生態について語っていた
あの先生、猿の研究をしていたと思っていたけど熊もだったんだ、、、
玄関を開けて追ってこられたらもうどうしようもないわよね
家の近くは「熊野川」とか「くまん坂」とか熊由来のネーミングが多くて、
昔から共存していたところではあるけれど、さすがにもう無理
人間を守るためにある程度管理することは必要だと思う
というわけで、熊の話に熱くなりすぎて今日は終了
フルマラソン前わたしの一か月のトレーニングステータス
「疲れています」ってわかってます