【刻印の世界No.15】海外製の金製品に打刻されていた謎数字 – お金をかけずに撮影するジュエリー写真

NO IMAGE

【刻印の世界No.15】海外製の金製品に打刻されていた謎数字 – お金をかけずに撮影するジュエリー写真

とても久しぶりな刻印のお話。
 

 
こちらが、今回見つけた刻印です。
680
と書いてあります。
680、です。680。
 
この刻印、どういう意味があると思いますか?
ちなみに、私は初めて見た刻印でした。
 

結論:金の純度の刻印
K16ってあまり見かけないけれど……
K18とK16

 
結論:金の純度の刻印

 
結論から言うと、この680という刻印は、金の純度を表す刻印です。
 
こちらは、海外製の金色のチェーンに打刻されていた刻印でした。
日本では金の純度はK〇〇(K18/K10など)と打刻されることが多いですよね。
ですが、海外製の場合、金の純度は千分率で表現されることの方が多いです。
 
たとえば、K18やK10を千分率にすると、750、416となります。
K〇〇は24分率なので、K18の場合、
24:18=1000:x
24x=18×1000
x=18000÷24
x=750
中学数学で出てくる、比例式の計算ですね。
…………あって………いますよね?
 
では、この刻印はK〇〇に変換すると、どうなるのでしょうか?
24:x=1000:680
1000x=680×24
x=16320÷1000
x=16.32
つまり、K16の範囲に入るということですね。
(K16と呼んで良い純度の範囲は、666以上750未満です)
 
実際、この680の金製品に含まれている金の割合は、約68%。
この数字は貴金属の精錬会社に計測してもらいましたので、間違いはないはずです。
つまり680と打刻されていたこの製品、本当に680の金製品だったということですね。
 
K16ってあまり見かけないけれど……
 

 
あなたは、身近なところでK16の製品を見たことがありますか?
正直なところ、K16ってほとんど見かけないと思います。
私も覚えている限りでは、今まで一度も見たことがありません。
 
実は、日本ではジュエリーで使う金はK24、K18、K14、K10がほとんど。
それ以外の純度は、あまり使われていないんです。
だからもしそれ以外の純度の金製品があったら、それはほとんどの場合海外製品です。
 
今回、こちらの製品は初めから海外製と分かっていたので、680という刻印を見た時に、
「もしかしたら、貴金属純度の刻印かもしれない……」
とあたりを付けていました。
ただ、正直なところ、680という数字の刻印はほとんど見かけないので、貴金属純度の刻印であるかどうか、自信がなかった。
 
そこで、いつもお世話になっている精錬会社にお願いをして、純度を測って頂きました。
結果は、先ほど述べた通り。
きちんと、68%程度の金が含まれていました。
 
海外では、純度を偽った刻印も少なくありません。
そんな中、こちらの製品はキチンとした数字が打刻されていた。
そういった意味では、「とても正直な刻印」と言えるのではないでしょうか。
 
K18とK16

ちなみに。
 
金は合金にすることで 様々な色を作り出せる貴金属です。
有名なところでは、ピンクゴールドとかホワイトゴールドとか。
 
それに加えて、純度の違いによっても「金色」具合がかわってきます。
 
今回の製品は、K16。
日本で作られている一般的なK18とは、少し色味が異なっていました。
 
上の写真、右側がK16で、左側がK18です。
左の方が金色が濃いですよね。
 
少し角度を変えて、もう一枚。

微妙な差ですが、ちょっと色味が違う事が分かるでしょうか?
 
もちろん、同じ純度の金でも、混ぜる金属の比率を変えることで色味も変わります。
なので「色味が違う=純度が異なっている」というわけではありません。
でも、K16とK18。二つの異なる純度の金を並べると、金の色の差を感じることができます。
 
金製品。
まだまだ私の知らない色のものが沢山あるのでしょうね。

続きを見る

ファッションカテゴリの最新記事