【挑戦中】2つの農園で見習いなる – Junji 自然to暮らしのデザイナー@GlocalGreenLifeLab

【挑戦中】2つの農園で見習いなる – Junji 自然to暮らしのデザイナー@GlocalGreenLifeLab

【挑戦中】2つの農園で見習いなる – Junji 自然to暮らしのデザイナー@GlocalGreenLifeLab

こんにちは。

じゅんじです。

 

“自然とつながるサステナブルな暮らし”

“自分を大切にするセルフケア”

をテーマに記事を書いています。

___________________________________

メンバーシップの開設イベントを1月に予定しています!

メンバーシップを始めています!

有料記事を月額1000円で全てお読みいただけます。また、イベントのご案内もいたします。

 

同じ農業でも全く違うものに

僕は農業を学ぶために、
現在は2ヶ所の農園に通わせていただいてます。

通わせている2ヶ所の農園では、
それぞれ栽培方法の形態が異なります。

1ヶ所は、農薬や化学肥料を使用する
“慣行農法”の農家さん。
もう1ヶ所は、農薬は化学肥料を使用しない、
有機栽培の農園です。

農業として、同じカテゴリーに分類したくなりますが、
僕の中では全く異なるジャンルです。
同時に通わせていただいて
改めて全然異なるものだと実感しています。

「農業」という言葉は
簡単に解釈すると、
「農」=野菜などの作物を育てること、
「業」=生きていく仕事にすること。

この二つの意味は合わさって”農業”という解釈です。

さらに僕の中での、
“農”についての意味を掘らせてください。

農をめぐって旅をして感じる"農"

画像

僕は今年(2023年)は、
“農”と日常的に関わっている方を巡る旅を
していました。

“農”を仕事にした農家さんを訪ねたり、
食の自給するために”農”に関わっている方を訪ねたり。

それぞれの畑の栽培方法は異なりますが、
基本的に農薬や化学肥料をしない方法で
栽培していました。

訪ねる度に畑に出て、
農に関わることで感じたものだったり、
それぞれの自信が持つ農的な哲学を話されます。

それぞれ感じたことには、異なるものもありますが、
共通している思いがあって。

僕がこれまで訪れた”農”の哲学を
持たれている方々の共有している考えを、
簡単にまとめます。

農は、”自然環境に感謝し作物を育てること”。

「感謝」とは、自然環境を壊さずに、
その土地の自然環境の資源(植生、土、水、微生物、虫、風、…)
を活かし、作物を育てること。
そして、できた作物は自分だけのものではなく、
自然から与えられたもの、と
考えることです。

他にも様々な”農”の考えを持たれている方と出会いましたが、
共通するものはやっぱり”感謝”です。

この”農”の考えに
“業”を加えることに
あまりいい思いされない方もいて。

「農」と「農業」

画像

僕の勝手な解釈ですが、
いい思いをされない方は、
「農」から「農業」になることで、
自然への感謝が薄れていき、
人が中心になってしまうことに
いい思いをされていないんだろうと思います。

確かに、
化学肥料や農薬を使用する慣行農法は
慣行農法の一本を仕事とされている方に出会います。

しかし慣行農法は、
自然資源を活かしていると言われると
首を縦にすることはできません。

有機農業や自然農法は、自然の力を活かした栽培方法ですが、
農家一本を職業とされている方に
あまりお会いしたことはありません。

僕が現在、
慣行農法の農家さんと
有機農家の農家さんの2ヶ所に
行ったり来たりしている理由には
この「農」と「業」より理解するためでもあります。

「農」も「業」も生きるために

画像

僕の中で、
「農業」の漢字の組み合わせは
対義語が組み合わさったものであり、
同意語が組み合わさったものでもあリマ。

農=食も生きるために必要なことで
業=仕事も生きるために必要なこと。

しかし組み合わせたときに何故か
二つがうまく組み合わない感覚です。

まだまだ勉強と体験が必要です。

どうか応援していただけると嬉しいです。

今回の記事は、
体が疲労モードで書いており、
至らない点があったら申し訳ありません。

次回もよろしくお願いします。

読んでいただき、ありがとうございました!

 

※「記事いいね!」

クリックお願いします!↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

お問い合わせ

junji1996.s@outlook.jp

【追伸①】

プレミアム記事を毎日発信!

junji-greenlab.hatenablog.com

【追伸②】

一部過去記事がプレミアム版となって販売

junji-greenlab.hatenablog.com

【追伸③】

おすすめセルフケア

 

 

 

 

続きを見る

美容カテゴリの最新記事