【回復しました】サステナブルな上映会と勉強会と。 – Junji 自然to暮らしのデザイナー@GlocalGreenLifeLab

【回復しました】サステナブルな上映会と勉強会と。 – Junji 自然to暮らしのデザイナー@GlocalGreenLifeLab

【回復しました】サステナブルな上映会と勉強会と。 – Junji 自然to暮らしのデザイナー@GlocalGreenLifeLab

こんにちは。
じゅんじです。

“自然とつながるサステナブルな暮らし”
“自分を大切にするセルフケア”
をテーマに記事を書いています。

___________________________________

メンバーシップを始めています!

有料記事を月額1000円で全てお読みいただけます。また、イベントのご案内もいたします。

年末年始の負担から徐々に回復していき、
現在はやる気モードに入ってきております。

というのも1月は
僕が主催するイベントがいくつかありまして、
そちらの準備を進めないといけません。

そちらを止めたままにしてしまうと
さらに精神的な負担になってしまうため、
進めていきます。

幸いなことに、
回復できる余力があることに感謝。

おそらく、
記事を書くことだったり
イベントの主催をしていたことなど
強制的なものが回復させていたのかなと思います。

そしてその強制してくれることが苦ではないもの
回復の大切な要因だと思います。

野菜をしっかり食べて
運動をして
余計な情報を入れなければ
さらに調子が良くなりそうです。
(パレスチナ、地震の情報は優先的に情報入れていきます。
その他、気になる問題もできる範囲での情報収集を。
余計な情報は、SNSやYouTubeなどどうでもいい話題のこと。
自戒。)

上映会『TERRA ぼくらと地球のくらし方』

画像

さて僕は1月に主催するイベントを
こちらで共有させてください。

1月19日に上映会を予定しています。

上映する作品は
『TERRA ぼくらと地球のくらし方』
です。

こちらの作品は、
“パーマカルチャー”と呼ばれる暮らしを実践されている方を
特集した作品です。

“Permanence” 持続的、永続性
“Culture” 文化
“Agriculture” 農

を掛け合わせた造語で英語表記すると
“Permaculture(パーマカルチャー)”
を表記されます。

生き物の命の仕組み、
自然の仕組みから暮らしを考えていきます。

どうすれば農薬や化学肥料を使わずに
自然の豊さをつくりながら
畑から作物をつくっていけるのか、

どうすれば人が自然を破壊しない存在になって
人と自然の命が協力し合う生活になれるのか

どうすれば競争ではなく、共創の社会にしていけるのか

まだまだ問うことはありますが
考え、実践し、分かち合うことが
パーマカルチャーだと認識しています。

パーマカルチャーには、
パーマカルチャーデザイナーという資格を得て
パーマカルチャーデザイナーの肩書きを持つことできるのですが、
実はその肩書きを持っていて…

僕の記事で伝えている、
“自然とつながる暮らし”は
僕が感じるパーマカルチャーの視点からの発信です。

その暮らしを伝えるために
上映会を企画しました。

もともと上映会を主催することが
やりたいことの一つでもあったので
たまたま機会をいただき
催すことができました。

現在作成中の
パーマカルチャーを巡った旅を綴ったZINEも
上映会に合わせて完成させて
届けられたらと思っています。

第二回目、社会を知る勉強会

画像

昨年(2023年)に立ち上げたコミュニティ、
福岡県在住のU35を中心としたメンバーで
社会で起きていること、
政治、社会問題、デモクラシー、フェミニズム…
などを学んだり、
これまで体験した社会のモヤモヤなどを共有し
一緒に考えるコミュニティを立ち上げました。

12月に「気候危機とわたしにできること」というテーマで
第一回目の勉強会を行いました。

その2回目の勉強会を
1月の後半に予定しております。

第二回目は特別講師をお迎えして
「沖縄と平和」という仮テーマで予定しております。

第一回目と同様に
特別講師をお迎えするため、
ご都合が悪くなることも考える必要があります。

現在、考えているもう一つのテーマとしては
「2023年を振り返る会」です。

2023年も色々なことが起こりました。
この記事では言及をしませんが、
まだ解決していない問題もあります。

しかし、年を跨ぐと
問題を忘れてしまうような雰囲気になってしまいます。

起こった問題が忘れ去られないように、
そして繰り返さないためにも
2023年を振り返る機会を
つくっていきたいなー、と考えています。

このコミュニティーは
活動家が集まるようなコミュニティーではなく
自分以外、仲間内以外の
社会へと視野を広げることが目的で、
さらに投票する人を多くしたいと
思っているコミュニティです。

35歳以下に限定したのも
社会のモヤモヤを共有しやすく、
学びやすい環境を作るためでもあります。

若者の政治、社会問題の話題を記事に書くと
批判的で主語を大きくした差別的なコメントを
残すこと方がいらっしゃいます。
今回の記事ではそのようなコメントはお控えいただくように
お願いいたします。

画像

さて、1月はまだまだワクワクすることがあって
2月にもまだワクワクすることがあって
3月にもまだワクワクする予定がはいっています。

ワクワクしながら生きて、
みんなの生きづらさがなくなる社会ができたらなー、
なんていつも思っています。

そのために生きたいな。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

次回もお楽しみください。

※「記事いいね!」

クリックお願いします!↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

お問い合わせ

junji1996.s@outlook.jp

【追伸①】

プレミアム記事を毎日発信!

junji-greenlab.hatenablog.com

【追伸②】

一部過去記事がプレミアム版となって販売

junji-greenlab.hatenablog.com

【追伸③】

おすすめセルフケア

 

 

 

続きを見る

美容カテゴリの最新記事